”珈琲の森を丸ごと味わう”                   珈琲の森で採れる魅力を届ける
私たちが挑んだのは、無農薬によるコーヒー作りでした。コーヒーの豆を実らせるコーヒーノキは、樹種によりますが虫や病気に弱く、通常は農薬を使用します。でも、私たちはネパールらしいコーヒーを作りたかったし、そこに農薬や化学肥料を入れたくなかった。様々な試行錯誤を経て、たどり着いたのが森林農法と呼ばれるアグロフォレストリーです。 時間も手間も情熱も、たっぷりかけて育てたコーヒー豆と、一緒に育った様々な農作物。すべてが自信作です。ぜひ丸ごと味わってください。
インスタグラム

スタディーツアーの参加者が
、フェアトレードの会社や
生産者のところに訪問し、
作成した商品を数量限定で販売します。

期間限定のスタディーツアー参加者オリジナル商品
こだわりと物語

About

2008年。ファーマーズパッションは、最高のコーヒー豆を作るためにネパールのシャンジャ地方を訪れ、この地で現地の仲間とコーヒー農業を始めました。当時多くの農家がコーヒー栽培を諦め、木を伐り出し、畑は荒れ放題。そんな中、私たちは可能性を見出したのです。ネパールは自然環境は豆の育成に適している。栽培、精製さえ工夫すれば必ずいいものができると。私たちの長い挑戦は、荒地の開拓からはじまりました。

ネパールコーヒー農園ツアー開催

海外とつながるビジネス

オーシャルビジネス

興味がある方
コーヒー屋さん
カフェのオーナー
コーヒー好き
オーガニック好き
な方是非!

コーヒーの森で採れたプロダクト
Items